SNS上に投稿された書評の内、気づいた書評を掲載しています。
Amazonのレビュー
みんなのレビュー:誰とでもどこででも働ける 最強の仕事術/著:山葉隆久 - 経営実務:honto電子書籍ストア
誰とでもどこででも働ける 最強の仕事術/著:山葉隆久(経営実務)のhontoレビュー(感想)ページです。電子書籍の購入に役立つ評価やみんなのレビュー(感想)情報が満載。購入するとhontoサイト・書店で使えるhontoポイントも貯まる。
book_to_food編集済み•2週間前会社勤めの人は必ず読んでほしいお勤めのバイブルです☺️✨📚↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブックトゥフード📚🍱✨食べて読んで元気だして! on Instagram: "会社勤めの人は必ず読んでほしいお勤めのバイブルです☺️✨📚
こんにちは👨💻
ブックトゥフードです👨💻
@book_to_food
今日のご紹介の本はこちら💁♂️💁♀️
﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅
書名:誰とでもどこででも働ける 最強の仕事術
著者:山葉 隆久
発行:自由国民社
ISBN: 978-4426128760
﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅
先日、YAMAHAから刊行された絵本をご紹介しましたが、YAMAHAというメーカーは、1887年、山葉寅楠さんが静岡県の浜松で1台の壊れたオルガンを修理したことをきっかけに、国産オルガンの製作に成功したことから歴史は始まったみたい😳
今回は、その山葉さんと繋がりのある山葉 隆久さんの著書☺️
ヤマハグループを始め、25年間はエンジニアとして開発業務に携わり(工学博士取得)、後半15年間は役員(ローム常務取締役ほか)として事業運営・工場経営・会社経営に携わる。計7社を経験し、4社で役員に就任し、2022年の62歳で独立されてらっしゃる。
現場、管理職、役員、全てを経験され、
そうしたポジションだけでなく、
買収された側、買収した側、様々な境遇も経験されている。
この本を読む前のあたすの知見🙋♂️
買収後の企業統合に伴うにPMI(Post Merger Integration ポスト・マージャー・インテグレーション)ってほんまに大変なのよ。軋轢も絶対出るから。あたすは買収された側の会社にいましたので経験者です😔買収された側の管理職は、ほとーーーんど辞めた。8-9割ぐらい辞めたんじゃないかな。
勤める、ということを知り尽くした山葉さんの著書を読んでみましょう☺️
📖
📖
📖
😳
世の中の大人の80%が間違いなく役立つ本だと思いました🙋♂️80%というのは、大人の中のサラリーマンの数🙋♂️
サラリーマンを極めるというと、社畜、飼い犬のような意味合いに感じるから、
「サラリーマンの心得が書かれた本」
「サラリーマンのバイブル」
という表現が良いかもしれません☺️✨
素晴らしい章はP32
感情はいらない
買収されたのだから新しいやり方に素直に従ってみた
サラリーマンにとってはこれはほんまに大事。
これができるできないで、一緒に働きたい人かどうかが分かれるとあたすは思う。
この本では、要点を押さえておけばどんな会社に行っても通用しますよ!っていうことを唱えてくれている。
目に見えないマインドの部分から目に見えるファイナンスの部分、人間関係の作り方も書いてたり、
網羅性めちゃ高い。
↑
目に見えるファイナンスってサラッと言ったけど、これが何より大事。上に、会社に認められたいなら大事。
パラパラとめくりながら、気長に3周ぐらい読んだら、それだけでレベルアップする本🙋♂️✨
上司が変わる
部署が変わる
体制が変わる
方針が変わる
ルールが変わる
オーナーが変わる
顧客が変わる
プライベートの環境が変わる
いろんなことが、待ったなしで日々起きますが、この本を片手に頑張ろう!😃
第4章
将来の選択肢を増やす6つの考え方
とかは、知っているだけでも安心するし、会社へぶらがる意識も減るから。希望が増える!
いかに自分の仕事を他人に押し付けるか、
いかに指示は無視するか、
いかに楽して(サボって)給与をもらうか。
こういうことに全神経集中して働いてるふりしてるペテン師って一定数いてて。
先日も取引先の人と飲んでて、その人の上司がそんな人で、ストレスで片耳が聴こえなくなったって言ってた😔
さすがにそこまで我慢しなくても…って思ったけど、でも突発性でまさか自分が…って言ってた。だからその会食では、
とにかくブックさんも気をつけてって何回も言われた。10歳年上の人。
でもありがたいお言葉だと思った。
気をつけます。
朝4時まで仕事してる場合ちゃうよね。
サラリーマンなのに!
仕事が上手くいってない方!
仕事を頑張りたい方!
会社や上司に認められたい方!
おすすめです!
以上、ブックトゥシャチクバンザイでした🙋♂️✨
@book_to_food
#booktofood
#本好きな人と繋がりたい
#読書好きな人と繋がりたい
#本が好きな人と繋がりたい
#読書
#読書タイム
#読書好き
#読書垢
#読書録
#読書男子
#本が好き
#誰とでもどこででも働ける最強の仕事術
#最強の仕事術
#山葉隆久
#自由国民社
#サラリーマン
#社畜
#仕事
#働く
#昇格
#就活
#新社会人
#新卒
#スキルアップ
#ビジネスマン
#キャリア
#ドトール
#カフェラテ"
book_to_food on March 8, 2024: "会社勤めの人は必ず読んでほしいお勤めのバイブルです☺️✨📚こんにちは👨💻ブックトゥフードです👨💻@book_to_food 今日のご紹介の本はこちら💁♂...